我の日々

23歳。女。好きなものを好きなだけ。 思ったことをつらつらと。趣味は読書。

水虫女おすすめグッズ〜水虫でも堂々と生きる〜

みなさんこんにちは。

最近めっきり寒いですがお元気にお過ごしでしょうか?

私は元気です。

 

この記事では、人生で初めて水虫と診断された私のおすすめグッズを紹介します。

 

お金持ちの方がいたらぜひクリックして買ってください。

 

まず 五本指ソックス!!!!!

 

夏はこちらを履いておりました。

 

これの何が凄いって、パンプスが履けちゃいます。

素晴らしい。ローファーもいけます。

素晴らしい。

 

現在水虫完治しましたがなんだかんだ今も愛用しております。

冷え性にもいいみたいです。

万能。

 

 

次。

足を洗浄した後にふく、使い捨てタオル。

 

こんな感じのやつ。

足拭きマットだと菌が残ってる気がして嫌なので。

何かと便利ですこれ。 すごく便利。

足拭きだけじゃなくて、その辺の掃除とかにも使えます。

汎用性高杉高杉くん。

 

 

最後。

これが効果あるかどうかわからないし、実際使っていいものかも分かりませんが…

 

 

 

成分表見たら抗菌成分が入っていたので…効くかも…!と思って

足の洗浄に使っておりました。

※これに関しては化学的根拠が全くないので使用は自己責任でお願いします。

 

 

ざっとこんな感じです。

 

水虫になって気づいたことは、そんなに恥ずかしがることってないんだなぁと。

なった当初はショックでなにも言えませんでしたが、

思い切って周りに

「水虫になったんだよね〜」というと

「私もなったことある!」と。

 

結構水虫仲間、水虫先輩がいて驚きました。

 

全国のどのぐらいの方のお役に立つかは分かりませんが…

 

よかったら試してみてください。

 

推しが酷い生き方をしてしまう問題について

みなさんこんにちは。 
いかがお過ごしでしょうか 私はとりあえず生きています。


さてさて。


私たちが今住んでいる ジャパンという国。
このジャパンの中に住んでいる限り 切っても切れないもの。

…… 



わかりましたか?
そうですね


「二次元」ですね。
アニメ ゲーム 漫画 エトセトラ…
身の回りにたくさん溢れていますよね。(例外の方もいる)



日本に生まれてよかったな と思うわけです。

それだけたくさんの作品に触れられる機械に恵まれているゆえ
由々しき事態が起きてしまうのです。


推しが増える。
当たり前ですね。各作品に必ずと言っていいほど推しがいるでしょう。


みなさんの推しは誰ですか?

前置きが長くなりましたが タイトルを回収します。


私の推しの生き方が涙を流さずにはいられないほどひどいのです。

いやいや、と週刊少年ジャン○の主人公なんてみんな辛い過去背負っているし、作品の登場人物はだいたいとんでもねえ生き方をしているもんじゃんと。
その人のその背景があるからこそ魅力的に映る、だなんてそんなこと知っているんですよ(自己との対話)



生まれた時から生まれる前に至るまで永遠に幸せコース歩んでるキャラの圧倒的数の少なさ。
そしてそのキャラが推しになる確率はどのくらいになるのでしょうかね。ええ。



ちなみに私の推しを紹介させていただきます。


進撃の○人の 目つきが悪くて人類最強の男ですね。はい。
この作品中で幸せハッピッピに生きている方はあの…いないんですが。

加えて 日本中に大ブームを起こした鬼滅殺作品。
煉獄の兄貴という皆が好きなうまいうまいお兄さん。


あれれ〜、おかしいぞ〜
どちらも酷いなあ(意味深)


お二方ともずるいじゃん、好きじゃん、かっこいいじゃん、みたいな王道人気ではありますが…

どこかこの2人が幸せに、なんの苦労もせずに生きていく世界はあるのでしょうか…


愛を込めて。
合唱。

24歳女、水虫になったってよ

こんにちは。

 

文章が上手い方はここで素敵な導入部分を書くでしょうが わたしには無理なので本題に入ります。

 

 

水虫になりました。

 

 

 

 

 

右足薬指と小指の間に亀裂が走っていたんですね。

ほぉー?これはなに?ここって裂ける?あれ?裂けるのか?

 

翌日朝イチで皮膚科受診。

 

 

「あー、水虫ですね…ちょっと細胞見てみます」

ピンセットで裂け目の辺りの皮膚を採取、

結果やはり水虫。

 

「お薬出しておきます〜」

 

抗菌薬をもらい帰宅。

 

 

原因は何かと考えて。

 

足をきちんと洗っているつもりだったけどちゃんと足の間ゴシゴシしとらんかった(と思う

乾燥不足

 

 

どこで水虫を貰ったかは未だに不明…

 

同居人(家族)に水虫はいないしな〜と。

ジム、温泉施設も特に行ってないし…

 

 

 

なぞ。

 

 

とにかく早く治したい。

以上。

持参のエコバッグで間に合わなかった問題〜セルフレジとの葛藤〜

みなさんこんにちは。こんばんはでしょうか。おはようでしょうか。

買い物袋が有料化になってからエコバッグをメインで使ってる方が多数だと思います。
私もそうなのですが…

今使用しているエコバッグはこのイッツデモで購入したピカチュウバッグです。(下記イメージ)



もうほんとこればっか使ってて。
今日もいつも通り買い物かごに商品を入れて。
ルフレジに向かいました。

結構いっぱい買ったな〜なんて思ってレジ通してたら、






「え、待ってこれ…、エコバッグに入りきらない…」





エコバッグはもうパンパン。
かわいいピカチュウが引っ張られて悲鳴をあげていました。


こりゃまずい。無理やりバッグに入れられるレベルじゃない…
なんてったって ペットボトル3本がまだ残っている。ついでにヨーグルト、ねぎ、豆腐3パック…


どうしようかなとキョロキョロすると
レジ横にレジ袋が5円で売っているではないか!
こりゃ助かったーーーーー!ありがてーーーーーー!

と思い 一枚をスパン!っととって

「あれ?」
動きが止まる。


っていうのも

新しいレジ袋ってどこにかけるんだ?っとなったわけです。


今使っているエコバッグって重さ測られとるやん…
ただでさえ 商品スキャン→バッグに入れるっていう動作が遅いと
『商品がバッグに入ってません』
みたいな表示が出るのに?????????


このエコバッグ(ピカチュウ)はどうするの?と思って
店員さんをとっ捕まえて聞いたわけです。

そしたら店員さん、キョトン顔で
「その横にあるレジ袋スキャンしてもらってそこ(エコバッグ引っ掛けてるバー)にかけてください」
って。


え?
このエコバッグって横に置いていいんですか?って聞いたら
「大丈夫ですけど…」
っと。

っかぁーーーーーー!
そんな単純明快な感じだったのねこの子(セルフレジ)ーーーーーー!!!!!
難しく考えないで ピカチュウを横にスライドすりゃいい話だったんだーーーーー!!!
普通そうするよなーーーーーーーー!!!!!!!!
そりゃ店員もキョトン、だよなーーーーーーーーーーー!!!!!


エコバッグ置くところのここにさ
色違う四角の何かがあってさ(語彙力)(今日のセルフレジは横にスペースがあった)(伝わらない)
f:id:hannpiyomoro:20210204202843j:plain
ここでしか重さ測れないと思ってたよ…

今度からは大きめのエコバッグ使おうかなと思いました。


読んでくださってありがとうございます。
ぴえん。


ブラックショーマンと名もなき町の殺人を読んで

12月5日購入 6日に完読

 

東野圭吾さんの新作です。サクサク読めます。

東野圭吾さん作品の中でいうと マスカレードホテルに似ているかなと。

人と人との繋がりだったり。

 

 

※ネタバレありとなっております。

 太字でアナウンスしますが本を未読の方はお気をつけください。

 

 

 

 

 

この本、各シーン、映像が鮮明に頭の中に浮かんできます。さすが東野さんだぁ〜。

そして探偵役が魅力的でした!

 

 

 

 

 

◯この先ネタバレあり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1ページ目からがワクワク…。何これ…いいじゃん…。アドレナリン出るじゃん?という感じで読書開始。

 考えながら読みましたよ。このマジシャンがキーとなる人なんだろうな、だってタイトルに「ショーマンって入ってるもんな」とか。

 本当に派手で、いい掴み。

 映像にしたら映えるな〜

 

 中間。コロナの話題が多い。すごい。十年後とかに読んだら歴史の教科書になりそう(それは言い過ぎ)

 リモート、テレワーク、等コロナならではの用語も多いですね。

 何十年後の人が読んだら用語の検索しながら読むのかな、なんて考えました。

 それもいいね。知識もつくし話も入ってくるし一石二鳥。

 

 そして、登場人物が多い。(私が覚えられないだけ)

 読んでいくうちに「あれ…、これ誰だっけ…」って。

 同級生(柏木ら辺)混乱しました。

 

 そしてね、なぜか読んでいくうちにテンションが盛り下がりました。

 原因はね、、、、重い。問題がリアル。

 夫婦が2組とカップルが1組出てくるけど、幸せじゃないのよ。

 各組みが抱えている問題がなんかこう、謎解きに関わってくるならいいのだけれど…エグい。

 ミスリードを誘うにしてもな、なんかこう釈然としなかったです。

 でもきっと好きな人は好き。

 

 

 ラストの問題解決シーン。

 叔父さんの学校での華麗な謎解きシーンは置いといて、(学校シーン映像化したら映えそう。勝手に木村拓哉さんを想像してた)

 バーでのシーン。叔父さんが経営する。

 あらかっこいい。そうやって終わるのね…。素敵なオジサマだこと…なんて思ってたら

 いやお前いるんかーい、っていう。笑

 この終わり方は続編があるのだな、次も読もうとなりました。

 そうですよね東野さん…!!!

 

 思うがまま書いた感想を無理やりまとめるなら…映像化したら映えるやん!!!です。

 全体的に 「今この場面は〇〇さんがこんな顔してます」、とか「こういう空気です」、っていうのが詳細に書かれているなと。

 映像化したら あー!これこれ!こうだよね!ってなるかな、と。

 

 終始映えます。私にはわかります。

 

 あまり本を読まない方にもおすすめできそうです。コロナなどと絡めながら読みすすめていけるかな、と。

 加えて東野圭吾さんの読みやすい文章も加わるので、読み途中で挫折することはないでしょう。責任は負いません。

 

 以上です。